2014年03月02日
2014年解禁釣行!
いよいよ解禁いたしました!2014年シーズン。
今シーズンは釣りするぞぉ~!と自分にしては珍しいハイテンションで
解禁日から出撃して参りました!
今シーズンは釣りするぞぉ~!と自分にしては珍しいハイテンションで
解禁日から出撃して参りました!
朝6時起き! で8時に高速降り口でぴー隊長と待ち合わせ。
姫路経由で行ったので農村付近の朝のノロノロ軽トラ渋滞に(><)
券を買って、一気に上流域へ!
気温は7度。曇天で午後から降水確率50%の予報です。
昨年解禁頃に良かったという場所を回ってみますが前日の雨の影響で
どのポイントも水が高く魚影なし。
ユキシロもそんなに出ていない様なので日があたり水温が上がりやすい側の
支流で釣りはじめました。
僕は春先はライズの釣りが好きなので釣りあがるというぴー隊長と別れ
すぐ上のちいさな堰堤プールでライズ待ちです。

ロケーションは抜群!
水深といい、底の状態といい期待の持てるポイントで1時間ほど待機。
何度かユスリカのまとまったハッチがあったんですが水面は静かなままでした。
エサの人に聞いてもあまり調子は良くない様なので大きく川を変える事に。
車でうろうろしつつポイントを見て回りますが、どこも低調そうです。

仕方がないので川辺でお昼にする事にしてカップラーメンをぱくついていると・・・
ポツリ。 と雨が降ってきてしまいました。
こりゃいかん! 手堅く魚の顔を見ようという事で移動。
でっかいプールのポイントへ移動しました。
ぴー隊長は日頃のお疲れ&足の調子もあり車で仮眠(笑)
弟さん(以後、当ブログでは副隊長という事にします^^)と2人で釣ることに。

ここのポイントでは知ったフライマンばかりなのできさくに色々バカ話をしつつ
腰上まで浸かってライズをまちです。
今日、ライズ見た? というと誰も明らかなのは見ていないご様子。
雨もだんだん強くなってきて、対岸のルアーマンの投げるルアーの着水波紋にも
翻弄されつつライズを探すも・・・・
およそ3時間ほど寒中修行しましたが見事・・・
轟沈!!
足腰に当たる冷たい水流でいろんな煩悩が流れ去った思いです。
春先からしっかりと修行させて頂きました(笑)
雨も止まず、気温も下がる中で心はバキバキに折れておりました所
流石、副隊長! 黙々とニンフを沈めて1匹を見事釣りあげられました!
ヨッシャ!! なら俺も!! とかなりそうなもんですがそこは枯れた釣人なので
これを機に、解禁初戦は撤退・・・・
でもまぁ、魚がいるのは分かったし、いろんな人に会えて楽しかったので花マル^^
で、今年は解禁から頑張ったという事で定例のラマーマンでハンバーグ食べて帰りましたとさ(笑)

もち、大変おいしゅうございました^^
姫路経由で行ったので農村付近の朝のノロノロ軽トラ渋滞に(><)
券を買って、一気に上流域へ!
気温は7度。曇天で午後から降水確率50%の予報です。
昨年解禁頃に良かったという場所を回ってみますが前日の雨の影響で
どのポイントも水が高く魚影なし。
ユキシロもそんなに出ていない様なので日があたり水温が上がりやすい側の
支流で釣りはじめました。
僕は春先はライズの釣りが好きなので釣りあがるというぴー隊長と別れ
すぐ上のちいさな堰堤プールでライズ待ちです。

ロケーションは抜群!
水深といい、底の状態といい期待の持てるポイントで1時間ほど待機。
何度かユスリカのまとまったハッチがあったんですが水面は静かなままでした。
エサの人に聞いてもあまり調子は良くない様なので大きく川を変える事に。
車でうろうろしつつポイントを見て回りますが、どこも低調そうです。

仕方がないので川辺でお昼にする事にしてカップラーメンをぱくついていると・・・
ポツリ。 と雨が降ってきてしまいました。
こりゃいかん! 手堅く魚の顔を見ようという事で移動。
でっかいプールのポイントへ移動しました。
ぴー隊長は日頃のお疲れ&足の調子もあり車で仮眠(笑)
弟さん(以後、当ブログでは副隊長という事にします^^)と2人で釣ることに。

ここのポイントでは知ったフライマンばかりなのできさくに色々バカ話をしつつ
腰上まで浸かってライズをまちです。
今日、ライズ見た? というと誰も明らかなのは見ていないご様子。
雨もだんだん強くなってきて、対岸のルアーマンの投げるルアーの着水波紋にも
翻弄されつつライズを探すも・・・・
およそ3時間ほど寒中修行しましたが見事・・・
轟沈!!
足腰に当たる冷たい水流でいろんな煩悩が流れ去った思いです。
春先からしっかりと修行させて頂きました(笑)
雨も止まず、気温も下がる中で心はバキバキに折れておりました所
流石、副隊長! 黙々とニンフを沈めて1匹を見事釣りあげられました!
ヨッシャ!! なら俺も!! とかなりそうなもんですがそこは枯れた釣人なので
これを機に、解禁初戦は撤退・・・・
でもまぁ、魚がいるのは分かったし、いろんな人に会えて楽しかったので花マル^^
で、今年は解禁から頑張ったという事で定例のラマーマンでハンバーグ食べて帰りましたとさ(笑)

もち、大変おいしゅうございました^^
Posted by mito at 09:11│Comments(18)
│2014釣行記録
この記事へのコメント
解禁日とは旺盛な!
こちらは2ヵ月先がドライ解禁、えっさは今日もいたけど。
息切れしないように、ぼちぼちやっといてくださ~い
こちらは2ヵ月先がドライ解禁、えっさは今日もいたけど。
息切れしないように、ぼちぼちやっといてくださ~い
Posted by taro at 2014年03月02日 15:43
@たろさ
年甲斐もなく張り切ってしまいました(^-^)
ゴールデンウィーク頃にはそちらに顔だす予定にしておりますので
よろしゅうお願い致しまする!
それまであんまり大物釣ったらあかんでぇ(笑)
年甲斐もなく張り切ってしまいました(^-^)
ゴールデンウィーク頃にはそちらに顔だす予定にしておりますので
よろしゅうお願い致しまする!
それまであんまり大物釣ったらあかんでぇ(笑)
Posted by mito
at 2014年03月02日 16:50

お疲れ様でした♪
今回の場所は結構自信あったのに接待出来ずでメンボクない(笑)
結局、オイラはお昼食べてからずっとまどろんでたんでキャスト数は
10回ぐらい。。。せっかくのおNEWの竿も入魂出来ずでした(涙)
まぁ来週もあるし、一緒に懐かしい揖保川でのんびり出来て楽しかったっす♪
今回の場所は結構自信あったのに接待出来ずでメンボクない(笑)
結局、オイラはお昼食べてからずっとまどろんでたんでキャスト数は
10回ぐらい。。。せっかくのおNEWの竿も入魂出来ずでした(涙)
まぁ来週もあるし、一緒に懐かしい揖保川でのんびり出来て楽しかったっす♪
Posted by ぴー隊長 at 2014年03月02日 17:29
こんばんは。
早春の釣りは厳しいですよね…。わたしみたいな初心者にはさらに難しいです(苦笑)。
ライズがあっても、なかなか釣れるもんではないですからね。
わたしは少しゆっくりめのスタートです。
早春の釣りは厳しいですよね…。わたしみたいな初心者にはさらに難しいです(苦笑)。
ライズがあっても、なかなか釣れるもんではないですからね。
わたしは少しゆっくりめのスタートです。
Posted by ボ・ロバン
at 2014年03月02日 21:32

解禁釣行おつかれさまです!
こっちはもうちょっと雪が減ったらかな~(笑)
今年の木曽、年券、日釣券ともに去年の倍に値上がってしまいました・・・(>_<)
こっちはもうちょっと雪が減ったらかな~(笑)
今年の木曽、年券、日釣券ともに去年の倍に値上がってしまいました・・・(>_<)
Posted by yukimu at 2014年03月02日 22:55
@ぴー隊長
お疲れ様でございました。
日並的には今日の方が良かったね。晴れたし。
あの辺の場所は是非4月に入ってみたいですね。
あとまぁ、おニューロッドは本命の天川入魂がええですよー
水神さまのご加護もあろう事ですから。
揖保川も今回位ですとまた行ってみるかって気にもなりますな。
そうそう、8日土曜は釣る気まんまんでしたが
ご家族の皆様と関空への旅が入っておりました。 ぎゃふん(笑)
お疲れ様でございました。
日並的には今日の方が良かったね。晴れたし。
あの辺の場所は是非4月に入ってみたいですね。
あとまぁ、おニューロッドは本命の天川入魂がええですよー
水神さまのご加護もあろう事ですから。
揖保川も今回位ですとまた行ってみるかって気にもなりますな。
そうそう、8日土曜は釣る気まんまんでしたが
ご家族の皆様と関空への旅が入っておりました。 ぎゃふん(笑)
Posted by mito
at 2014年03月02日 23:40

@ボ・ロバンさん
早春の釣りはどこもキビシイですから^^
きっと今日はええライズしてたんやろうなぁ・・・って妄想しつつ
日々を過ごすのも楽しいですね^^
ボ・ロバンさんの解禁報告楽しみにしております!
早春の釣りはどこもキビシイですから^^
きっと今日はええライズしてたんやろうなぁ・・・って妄想しつつ
日々を過ごすのも楽しいですね^^
ボ・ロバンさんの解禁報告楽しみにしております!
Posted by mito
at 2014年03月02日 23:43

@yukimuさん
まぁ、木曽くらい釣れれば十分支払う価値がありますよ。
今回行った川は年券7000円。日釣り2500円。
たぶんGW過ぎにはほぼ魚がいなくなり真夏はほぼ無理。
来週行く予定の天川に至っては、年券10000円ですからね!
今年の夏の木曽詣ででは
木曽ヤマトイワナ保存の為と思って気持ちよくお支払しますので(笑)
まぁ、木曽くらい釣れれば十分支払う価値がありますよ。
今回行った川は年券7000円。日釣り2500円。
たぶんGW過ぎにはほぼ魚がいなくなり真夏はほぼ無理。
来週行く予定の天川に至っては、年券10000円ですからね!
今年の夏の木曽詣ででは
木曽ヤマトイワナ保存の為と思って気持ちよくお支払しますので(笑)
Posted by mito
at 2014年03月02日 23:48

こんばんは。
解禁はお祭りですから、これからですね。
ボチボチいきましょう。
解禁はお祭りですから、これからですね。
ボチボチいきましょう。
Posted by 山猿
at 2014年03月03日 00:32

@山猿さん
確かに! 縁日賑やかした感じでした^^
春本番まであと少し! ボチボチで行きます!
確かに! 縁日賑やかした感じでした^^
春本番まであと少し! ボチボチで行きます!
Posted by mito
at 2014年03月03日 08:12

唯一釣れなくてもイイ日!それが「解禁日」なのでぃす(笑)
解禁することに意義があるのでぃす( ´艸`)ムププ
ぴ~隊長も春本番までに足がなおればいいのにね~o(^▽^)o
解禁することに意義があるのでぃす( ´艸`)ムププ
ぴ~隊長も春本番までに足がなおればいいのにね~o(^▽^)o
Posted by ちさやん at 2014年03月03日 09:00
@ちさやん
なんかそれちさやんの記事にも書いてあったけどなんでなのん?
根拠を示せ(笑)
ぴー隊長は全快するといっぱい釣るので怪我が長引けばいいのに・・・・
じゃなかったハヤクナオルトイイノニネー^^
なんかそれちさやんの記事にも書いてあったけどなんでなのん?
根拠を示せ(笑)
ぴー隊長は全快するといっぱい釣るので怪我が長引けばいいのに・・・・
じゃなかったハヤクナオルトイイノニネー^^
Posted by mito
at 2014年03月03日 09:06

>ちさやんさん
あざ~すっ!どこかでお会いした時はなにかご馳走します^^v
>mitoさん
早く治してmitoさんの入るプールで水中撮影しまくるから覚悟しといてやぁ(笑)
そういえばニコンの防水のミラーレス欲すぃなぁ。。。
あざ~すっ!どこかでお会いした時はなにかご馳走します^^v
>mitoさん
早く治してmitoさんの入るプールで水中撮影しまくるから覚悟しといてやぁ(笑)
そういえばニコンの防水のミラーレス欲すぃなぁ。。。
Posted by ぴー隊長 at 2014年03月03日 14:09
>「解禁」とは
>シーズン中に唯一釣れなくてもいい釣りである マル
>おぉ!!!名言やっ!!! 記事しによっ(爆)
jbopperさんからいただいたコメントへのお返事を書いたときにうまれた名言です(笑)
これがその記事
ht●p://chisayan480524.naturum.ne.jp/e1174931.html
で、「記事にしよ!」ってことで記事にしたのがこれ
ht●p://chisayan480524.naturum.ne.jp/e1178433.html
ってわけでぃす!
☆ぴ~隊長様
ごちで~~~す(笑)
>シーズン中に唯一釣れなくてもいい釣りである マル
>おぉ!!!名言やっ!!! 記事しによっ(爆)
jbopperさんからいただいたコメントへのお返事を書いたときにうまれた名言です(笑)
これがその記事
ht●p://chisayan480524.naturum.ne.jp/e1174931.html
で、「記事にしよ!」ってことで記事にしたのがこれ
ht●p://chisayan480524.naturum.ne.jp/e1178433.html
ってわけでぃす!
☆ぴ~隊長様
ごちで~~~す(笑)
Posted by ちさやん at 2014年03月03日 20:10
こんばんは!
轟沈解禁、おめでとうございます。
mitoさんと大昔行った川の風情、懐かしいです。
こちらの解禁は夏の岩魚かな。解禁出来ればいいけどね。一年間ハンガーに掛けっぱなしのベストが目にいたいです。
轟沈解禁、おめでとうございます。
mitoさんと大昔行った川の風情、懐かしいです。
こちらの解禁は夏の岩魚かな。解禁出来ればいいけどね。一年間ハンガーに掛けっぱなしのベストが目にいたいです。
Posted by yuzupapa223 at 2014年03月04日 00:24
@ぴー隊長
ニコンの防水デジはyukimuさんが買ってくれるはず(笑)
一生懸命プッシュしてるねんけどなぁ・・・^^
ニコンの防水デジはyukimuさんが買ってくれるはず(笑)
一生懸命プッシュしてるねんけどなぁ・・・^^
Posted by mito
at 2014年03月04日 01:34

@ちさやん
読んだでぇ。 ちさやんがいうてるんやんか(笑)
ちょー自作自演!!^^ 説明ありがとう~♪
読んだでぇ。 ちさやんがいうてるんやんか(笑)
ちょー自作自演!!^^ 説明ありがとう~♪
Posted by mito
at 2014年03月04日 01:42

@yuzupapa223さん
そうですね~一緒にいきましたねぇ・・・しみじみ。
夏は多分ですがお盆休みで木曽・長野に出ると思うんですよ~
そこで1日でも一緒に釣れるといいんだけど・・・
お休みの様子が見えたらまた教えてください。
ひさしぶりに一緒に釣りましょうよ^^
そうですね~一緒にいきましたねぇ・・・しみじみ。
夏は多分ですがお盆休みで木曽・長野に出ると思うんですよ~
そこで1日でも一緒に釣れるといいんだけど・・・
お休みの様子が見えたらまた教えてください。
ひさしぶりに一緒に釣りましょうよ^^
Posted by mito
at 2014年03月04日 01:44
