2014年07月22日
お誕生日がやってきた!
皆様おひさしぶりでございます。
めっちゃ仕事が忙しくて釣りにいく暇もないので更新も滞り気味m(__)m
そんな中、7月22日の誕生日にオーダーしていた竿が完成しました!
なんとまぁ・・・・まさに最高のタイミング^^
もちろん届いたのは・・・・・

友人でもある Shimomura Rod のグラスロッド。
しかもまだ商品ラインナップに乗っていない1本です!!
めっちゃ仕事が忙しくて釣りにいく暇もないので更新も滞り気味m(__)m
そんな中、7月22日の誕生日にオーダーしていた竿が完成しました!
なんとまぁ・・・・まさに最高のタイミング^^
もちろん届いたのは・・・・・
友人でもある Shimomura Rod のグラスロッド。
しかもまだ商品ラインナップに乗っていない1本です!!
過去記事にも書いたとおり友人という立場を利用しまくってデモロッドを何度も借り出し
フィールドで吟味を重ねた結果オーダーしたのはプロトモデルの7f #4L というライトモデル。
し・か・も、これまた我儘なオーダー目白押しで下村さんを困らせまくっておりました。
ホンマすみません。。。
なんせブランクカラーの色味の選定やらスレッドカラーのややこしい指定にたいして
わざわざブランクのカラー見本と指定色の元色&色止め含めたラッピング見本を多数作成いただき
現物で色合わせの確認を重ねるなど下村さんの妥協のないクラフトマンシップには頭が下がります。
さて・・・でどんなブランクカラー・スレッドカラーを選んだかといいますと・・・・
じゃぁーん

撮影が夜の薄暗い部屋なのでちゃんと色が出てないのがなんとも残念なのですが
ブランクカラーはオレンジ。 そこにレッドラップを乗せてもらいました。
こっちの画像の方がまだニアかな?

もちろん竿のデティールのあちこちに下村さんのこだわりが効いていて

一部にダブルラップをいれてくださったラッピングや尺メジャーラップ

紫檀を使ったロッドエンドも素敵です。
そして一番こだわってお願いしたのが・・・・

赤メノウのストリッピングガイド。
実用重視なのでもちろん本物の瑪瑙ではないないですがその中でも
赤の発色の綺麗なものを探してもらったりガイドの色差を塗りで色合わせ頂いたりと
こまやかな手仕事が加えられています。
そんでもって最後に・・・・
オーナーネームも入れてもらいました(笑)

Simomura Rodはオリジナルテーパーの国産E-Glassblanksと高品質パーツを使用して
ビルダーの下村さん自身が1モデルごとにしっかりとテスト&リビルドを繰り返し制作されています。
それは実釣の際にスパイン出しの正確さに起因するキャスト時のラインの直進性やキャスタビリティ、
テーパー特性によるメンディングの容易さ、いいサイズの魚を掛けた時の魚の寄せなどなど
ものすごく実感でき、その姿勢への信頼度は勿論今回のオーダーに至った重要点ではありますが、
個人的になによりも惚れたのが『思い出に残るfiberglass-flyrods』というコンセプト。
自分が竿を選ぶとき、技術的な課題解決よりもすごく感覚的なフィーリングへの共感を
なにより大事に思う様になってきました。
既成品ではなく、自分の美的感覚が活かされた竿。
そしてもちろんビルダーの審美眼に共感できる竿。
およそ釣り人生の後半を共にするであろう1本をオーダーからくみ上げてもらえたこの竿は
これから沢山の思い出を一緒に作っていく期待で心を満たしてくれています。
下村さん。 素敵な1本をありがとうございました。
超気にいっております^^
フィールドで吟味を重ねた結果オーダーしたのはプロトモデルの7f #4L というライトモデル。
し・か・も、これまた我儘なオーダー目白押しで下村さんを困らせまくっておりました。
ホンマすみません。。。
なんせブランクカラーの色味の選定やらスレッドカラーのややこしい指定にたいして
わざわざブランクのカラー見本と指定色の元色&色止め含めたラッピング見本を多数作成いただき
現物で色合わせの確認を重ねるなど下村さんの妥協のないクラフトマンシップには頭が下がります。
さて・・・でどんなブランクカラー・スレッドカラーを選んだかといいますと・・・・
じゃぁーん
撮影が夜の薄暗い部屋なのでちゃんと色が出てないのがなんとも残念なのですが
ブランクカラーはオレンジ。 そこにレッドラップを乗せてもらいました。
こっちの画像の方がまだニアかな?
もちろん竿のデティールのあちこちに下村さんのこだわりが効いていて
一部にダブルラップをいれてくださったラッピングや尺メジャーラップ
紫檀を使ったロッドエンドも素敵です。
そして一番こだわってお願いしたのが・・・・
赤メノウのストリッピングガイド。
実用重視なのでもちろん本物の瑪瑙ではないないですがその中でも
赤の発色の綺麗なものを探してもらったりガイドの色差を塗りで色合わせ頂いたりと
こまやかな手仕事が加えられています。
そんでもって最後に・・・・
オーナーネームも入れてもらいました(笑)
Simomura Rodはオリジナルテーパーの国産E-Glassblanksと高品質パーツを使用して
ビルダーの下村さん自身が1モデルごとにしっかりとテスト&リビルドを繰り返し制作されています。
それは実釣の際にスパイン出しの正確さに起因するキャスト時のラインの直進性やキャスタビリティ、
テーパー特性によるメンディングの容易さ、いいサイズの魚を掛けた時の魚の寄せなどなど
ものすごく実感でき、その姿勢への信頼度は勿論今回のオーダーに至った重要点ではありますが、
個人的になによりも惚れたのが『思い出に残るfiberglass-flyrods』というコンセプト。
自分が竿を選ぶとき、技術的な課題解決よりもすごく感覚的なフィーリングへの共感を
なにより大事に思う様になってきました。
既成品ではなく、自分の美的感覚が活かされた竿。
そしてもちろんビルダーの審美眼に共感できる竿。
およそ釣り人生の後半を共にするであろう1本をオーダーからくみ上げてもらえたこの竿は
これから沢山の思い出を一緒に作っていく期待で心を満たしてくれています。
下村さん。 素敵な1本をありがとうございました。
超気にいっております^^
Posted by mito at 22:35│Comments(18)
│道具箱
この記事へのコメント
おはようございます。
誕生日に到着ですか。
素晴らしいタイミングですね。
早く入魂したいですね。
誕生日に到着ですか。
素晴らしいタイミングですね。
早く入魂したいですね。
Posted by 山猿 at 2014年07月23日 07:45
このグリップ、ちらっと見える先端部から想像するに
あの有名なチ◯コグリップでは?
セミアンサンド、半透明ペグ、カッコいいですよ!
あの有名なチ◯コグリップでは?
セミアンサンド、半透明ペグ、カッコいいですよ!
Posted by いわなたろう at 2014年07月23日 09:16
おたんじょうびおめでとうございます!
かっちょいいのができましたね~!!!
これで木曽っすか(o^-^o) ウフッ
かっちょいいのができましたね~!!!
これで木曽っすか(o^-^o) ウフッ
Posted by ちさやん at 2014年07月23日 18:27
誕生日おめでとう!!
赤瑪瑙いいですね~
ぜひ木曽の朱点で入魂を(^^)/
赤瑪瑙いいですね~
ぜひ木曽の朱点で入魂を(^^)/
Posted by yukimu at 2014年07月23日 20:56
@山猿さん
ありがとうございます!
木曽で入魂をもくろんでおります^^
ありがとうございます!
木曽で入魂をもくろんでおります^^
Posted by mito
at 2014年07月24日 08:00

@いわなたろうさん
いやぁ、このグリップがええんですよ~
仕様にめざといのは流石いわなたろうさん^^
ほかにもグリップの太さを若干変えてもらったり
バットの一部の塗り重ねでシャッキリ感を出してもらえたりと
ハンドメイドのこだわり一杯の仕様になっております^^
いやぁ、このグリップがええんですよ~
仕様にめざといのは流石いわなたろうさん^^
ほかにもグリップの太さを若干変えてもらったり
バットの一部の塗り重ねでシャッキリ感を出してもらえたりと
ハンドメイドのこだわり一杯の仕様になっております^^
Posted by mito
at 2014年07月24日 08:04

@ちさやん
あんがとう!
これで木曽だ!!って思ってたのですがまさかの海外出張で
釣りにいけないのれす(><) なんてこった。
あんがとう!
これで木曽だ!!って思ってたのですがまさかの海外出張で
釣りにいけないのれす(><) なんてこった。
Posted by mito
at 2014年07月24日 08:06

@yukimuどの
ありがとうございまするm(__)m
木曽いきたぁい 木曽いきたぁい
中国いきたくないよう。。。。orz
ありがとうございまするm(__)m
木曽いきたぁい 木曽いきたぁい
中国いきたくないよう。。。。orz
Posted by mito
at 2014年07月24日 08:07

Happy Birthday♪
めっちゃいい感じに仕上がっててカッコイイやん
マルチピースがいけるなら欲しいけどなぁ。。。
早く入魂出来るといいねぇ
時間合うなら付き合うので無事帰国して下され(笑)
めっちゃいい感じに仕上がっててカッコイイやん
マルチピースがいけるなら欲しいけどなぁ。。。
早く入魂出来るといいねぇ
時間合うなら付き合うので無事帰国して下され(笑)
Posted by ぴー隊長 at 2014年07月24日 10:39
こんばんは!
おめでとう!いくつになったん?
蟹座と双子座微妙だね。グラスでバンバンかけてください!
おめでとう!いくつになったん?
蟹座と双子座微妙だね。グラスでバンバンかけてください!
Posted by yuzupapa223 at 2014年07月25日 00:04
@ぴー隊長
かっちょえーでしょう^^
僕があーでもないこーでもないと竿探してたのを知ってる隊長にこそ
見て欲しかった1本です(笑)
結局いろいろこだわりだすとオーダーしかないってのがわかりました。
マルチピース・・・・あたしはあんまし(><)
かっちょえーでしょう^^
僕があーでもないこーでもないと竿探してたのを知ってる隊長にこそ
見て欲しかった1本です(笑)
結局いろいろこだわりだすとオーダーしかないってのがわかりました。
マルチピース・・・・あたしはあんまし(><)
Posted by mito
at 2014年07月25日 08:14

@yuzupapa223どの
はやくも44になってしまいました(笑)
微妙?相性ですか??
大丈夫っす、セータームーンでは月と金星は大の仲良し設定ですから(><)
鮎もええですが、いっしょにフライいきましょうよぅ^^
はやくも44になってしまいました(笑)
微妙?相性ですか??
大丈夫っす、セータームーンでは月と金星は大の仲良し設定ですから(><)
鮎もええですが、いっしょにフライいきましょうよぅ^^
Posted by mito
at 2014年07月25日 08:22

誕生日おめでとうございます。バカボンのパパより先輩なんですね!
僕バカボンのパパと同じです。
渋いロッドですねえ!こだわりの1本。。
最近は渇水で釣り厳しいです。一雨降るまでゆっくりされた方が良いかもですね。
僕バカボンのパパと同じです。
渋いロッドですねえ!こだわりの1本。。
最近は渇水で釣り厳しいです。一雨降るまでゆっくりされた方が良いかもですね。
Posted by ヨシ at 2014年07月25日 11:15
@ヨシさん
ありがとうございます^^
バカボンのパパの年齢あたりから一気に加速が始まりますから
十分ご留意区ください(笑) 目とかね・・・もうね・・・(><)
天川、あつい内にもう1回くらいいきたいものです。
なんとかヨシさんとも今シーズン中にお会いできます様に^^
ありがとうございます^^
バカボンのパパの年齢あたりから一気に加速が始まりますから
十分ご留意区ください(笑) 目とかね・・・もうね・・・(><)
天川、あつい内にもう1回くらいいきたいものです。
なんとかヨシさんとも今シーズン中にお会いできます様に^^
Posted by mito
at 2014年07月25日 12:45

こちらこそ!お会いしましょう!
明日行く予定でしたが天川の雨量ないので止めました。明日は嫁の奴隷となります!来週日曜ツレと行く予定で、再来週は嫁と洞川キャンプして酔釣の予定です。良い魚が釣れへん時があるから釣りておもしろいんでしょうね。自分を慰めてます!
明日行く予定でしたが天川の雨量ないので止めました。明日は嫁の奴隷となります!来週日曜ツレと行く予定で、再来週は嫁と洞川キャンプして酔釣の予定です。良い魚が釣れへん時があるから釣りておもしろいんでしょうね。自分を慰めてます!
Posted by ヨシ at 2014年07月25日 23:10
遅くなりましたが、誕生日おめでとうございます。
クラシカルで素敵なロッドです。
グラスロッドの折れにくさは、渓流では安心ですよね。
サカナと一緒に写る写真も楽しみです。
クラシカルで素敵なロッドです。
グラスロッドの折れにくさは、渓流では安心ですよね。
サカナと一緒に写る写真も楽しみです。
Posted by ボ・ロバン
at 2014年07月27日 09:22

@ヨシさん
8月頭から出張なのでまた帰ってきたらメールいれますね!
洞川でキャンプですか!ええなぁ^^
夏はあんまし釣れないんで、そういうスタイルが良いですよね~
嫁様へご奉公を重ねて禁漁までのあと僅かをお互い(笑)乗り切りましょう!
8月頭から出張なのでまた帰ってきたらメールいれますね!
洞川でキャンプですか!ええなぁ^^
夏はあんまし釣れないんで、そういうスタイルが良いですよね~
嫁様へご奉公を重ねて禁漁までのあと僅かをお互い(笑)乗り切りましょう!
Posted by mito
at 2014年07月28日 08:20

@ボ・ロバンさん
ありがとうございますm(__)m
さらにおっさんになってしまいました!
ロッド早く入魂したいのですがなかなか釣りにいけずです。
岐阜か長野あたりで釣りたいなぁ・・・・
夏が終わる前に写真もいいのが撮れるといいな^^
ありがとうございますm(__)m
さらにおっさんになってしまいました!
ロッド早く入魂したいのですがなかなか釣りにいけずです。
岐阜か長野あたりで釣りたいなぁ・・・・
夏が終わる前に写真もいいのが撮れるといいな^^
Posted by mito
at 2014年07月28日 08:23
