2014年09月27日
※ヤフー!ニュースより。御岳山 噴火!
禁漁最終の週末にもかかわらず休日出勤しております(><)
いま、ヤフーニュースを見ていたらなんと!木曽の御岳が噴火したとの速報が!!
御嶽山が噴火したのは2007年以来だとか・・・
現在登山の禁止や危険地域への立ち入りを規制する「レベル3」に警戒レベルを引き上げています!
気象庁によると、火口から約4キロの範囲で噴火に伴う大きな噴石の飛散などが起きる可能性があるとの事
現在、御岳方面で釣られている方は十分お気をつけくださいm(__)m
拙ブログには木曽方面で釣られている方にも多く訪問頂いておりますので、速報としてお届けいたしました! どうぞお気をつけて!!
いま、ヤフーニュースを見ていたらなんと!木曽の御岳が噴火したとの速報が!!
御嶽山が噴火したのは2007年以来だとか・・・
現在登山の禁止や危険地域への立ち入りを規制する「レベル3」に警戒レベルを引き上げています!
気象庁によると、火口から約4キロの範囲で噴火に伴う大きな噴石の飛散などが起きる可能性があるとの事
現在、御岳方面で釣られている方は十分お気をつけくださいm(__)m
拙ブログには木曽方面で釣られている方にも多く訪問頂いておりますので、速報としてお届けいたしました! どうぞお気をつけて!!
Posted by mito at 13:15│Comments(8)
この記事へのコメント
ヘリコプターやテレビの取材の車もみました。
御岳に登山を計画してましたが、残念です。
御岳に登山を計画してましたが、残念です。
Posted by 山猿
at 2014年09月27日 17:09

@山猿さん
もしかして谷にはいってられるんじゃないか?
と少し心配しておりました。
ご無事の報に安堵致しました(^-^)
怪我された方もおられる様ですし、同好の師が皆、
無事であると良いのですが…
禁漁直前だけに入渓者も多く心配ですね。。。
もしかして谷にはいってられるんじゃないか?
と少し心配しておりました。
ご無事の報に安堵致しました(^-^)
怪我された方もおられる様ですし、同好の師が皆、
無事であると良いのですが…
禁漁直前だけに入渓者も多く心配ですね。。。
Posted by mito
at 2014年09月27日 18:14

yukiちゃんも、yukiちゃんの釣友もみんな無事だそうです!
Posted by ちさやん at 2014年09月27日 23:11
おぉ!ちさやん。ありがとう^^
みなさん無事な様でよかった!
こんなギリギリの時期だけにね・・・・ 無事の報はなによりです!
みなさん無事な様でよかった!
こんなギリギリの時期だけにね・・・・ 無事の報はなによりです!
Posted by mito
at 2014年09月27日 23:53

夕方山から下りてきてニュースを知り本当にびっくりしました
かなりの被害が出ているようで、これ以上ひどくならないことを祈ります
かなりの被害が出ているようで、これ以上ひどくならないことを祈ります
Posted by yukimu at 2014年09月28日 00:13
諏訪湖のほとりの我が家にも火山灰が少しだけ降りました。
八ヶ岳も近いですし人ごとではないです。
ところで納車の話はどうなったのでしょう?
八ヶ岳も近いですし人ごとではないです。
ところで納車の話はどうなったのでしょう?
Posted by いわなたろう at 2014年09月28日 17:55
@yukimuどの
ご無事な様でなによりです。
木曽方面、噴火に巻き込まれた影響で亡くなられた方も何名か
出るおおきな事故になってしまいましたね。。。
もろもろがいち早く対応でき終息へ向かうと良いのですが・・・・
ご無事な様でなによりです。
木曽方面、噴火に巻き込まれた影響で亡くなられた方も何名か
出るおおきな事故になってしまいましたね。。。
もろもろがいち早く対応でき終息へ向かうと良いのですが・・・・
Posted by mito
at 2014年09月29日 08:16

@いわなたろうさん
フォッサマグナの影響を受ける火山帯群ですから、火山活動の影響を
考えると心配ですね、、、八ヶ岳山系も。
ご家族で避難経路や日中罹災時の集合・連絡場所など、この機会に
ご確認されておいた方が良いと思います!
阪神大震災罹災者としての経験ですが・・・・
話しは変わって・・・納車の件ですが(笑)
去るお盆前、酷暑のお昼間に無事、納車(?)されています!
ピアノ便配送でマンションの6階まで大変な搬入作業でございました
で、即効記事化する予定だったのですが、キャンペーンで着いてくる
はずの中古軽自動車(爆)が輸入遅れでまさかの10月末配送になって
しまったので、その頃に記事にする予定です。
しょーもないネタなんであんまし期待せずにいてくださいまし(笑)
フォッサマグナの影響を受ける火山帯群ですから、火山活動の影響を
考えると心配ですね、、、八ヶ岳山系も。
ご家族で避難経路や日中罹災時の集合・連絡場所など、この機会に
ご確認されておいた方が良いと思います!
阪神大震災罹災者としての経験ですが・・・・
話しは変わって・・・納車の件ですが(笑)
去るお盆前、酷暑のお昼間に無事、納車(?)されています!
ピアノ便配送でマンションの6階まで大変な搬入作業でございました
で、即効記事化する予定だったのですが、キャンペーンで着いてくる
はずの中古軽自動車(爆)が輸入遅れでまさかの10月末配送になって
しまったので、その頃に記事にする予定です。
しょーもないネタなんであんまし期待せずにいてくださいまし(笑)
Posted by mito
at 2014年09月29日 08:30
