ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年05月28日

ミソサザイ

春の渓流、上流域を釣り上がっていると

ちゅぴちゅぴ ちゅりりりりりー  って鳴き声良く聴きません?

ミソサザイ


ミソサザイの囀り!

日本最小サイズの野鳥の1つでフライフィッシャーの春の友達

西洋では『鳥の王様』と呼ばれているミソサザイをご紹介^^


体長:約10cm 手のひらよりも小さい茶色の鳥。

その大きさからわかるとおり、系統的にはスズメの仲間です。

ミソサザイ


ミソサザイ


名前の由来はよく谷の溝(みぞ)にいる些細(ささい)な鳥でミソサザイなんて

言われていますが、もちろんデマです^^。

おやじギャクじゃないんですから(笑)

鷦鷯とかいて『さざき』 古語辞典をしらべるとちゃんと乗っている言葉です。

意味は「ミソサザイという鳥の1種」・・・・・・ってオイ!

古語辞典ってたまーに使えないですよねー

質問に質問で返す感じ?

仕方がないので別の方法で調べました!

ミソサザイ



さざきという言葉は古代において「広義に鳥という生き物」を指して使ったそうです。

じゃあミソは?って話しなんですが、これには諸説ある様で

1つは上に書いた 溝 である説とか・・・

別名にミソクイドリとかミソナメドリとか謂われている 味噌 説とかあるのですが

mito的考察では多分コレが正解やと(勝手に)思う

ミゾ=御衣 が転じて ミソ になった説!

ミゾ(御衣)は読んで字の如く、お召し物・貴人の衣服を敬っていう言葉。


日本神話の人気者に「小彦名命」(スクナビコナ)という神様がいます

この神様が日本に現れた時の事が日本書紀にこう書かれています。

出雲国の五十狭狭の小汀に行到して、飲食せむとす。
是の時に、海上に忽ちに人の声有り。
乃ち驚きて求むるに都に見ゆる所無し。
頃時ありて一箇の小男有りて、
白蘞の皮を以て舟に為り、鷦鷯の羽を以て衣にして、
潮水の随に浮き到る。
                (引用:岩波文庫・日本書紀P106)

簡単に訳すと
(大己貴神が)出雲の五十狭狭の小汀に至り食事をしようとすると
海上から声が聞こえてきた。(中略)
白斂(=ヤマカガミという植物)の皮で作った舟に乗り
鷦鷯(ミソサザイ)の羽を衣とした小男の神が到来した


神様がお召し物(御衣)にされた鷦鷯(さざき)

ミゾサザキ  転じて  ミソサザイ

ミソサザイ


成鳥でも体長10cmのミソサザイの衣を着れる小彦名命

かの神はこそは後の時代に一寸法師のモデルになった神なのです!!

僕が調べて仮説を立てたこの新説(?)・・・・・

そう・・・

信じるか信じないかは・・・・  あなた次第です!(笑) 


なーんてことはさておき、今回はたまたま釣りの途中でミソサザイにあったのですが

たまたま面白いシーンが写真に撮れたのでそれも載せておきます^^



『あ! 巣立ち雛がいる!!』

ミソサザイ



『ん・・・・・・・・・・・・・・・・』

ミソサザイ



『むむん・・・・・・・・・・・・・・・』

ミソサザイ



『むむむ・・・・・・・・・・・・・』

ミソサザイ




『クエッ!!』

ミソサザイ




『シュタッツ』 ←親鳥参上!!

ミソサザイ




『ほれ! たべれ!!』

ミソサザイ



『見つめあう(?)親子』

ミソサザイ


『しゅぴーーん!!(笑)』

ミソサザイ



こんなにちいさな鳥でも、こんなに深い親の愛情があるのですね・・・・

流石は鳥の王!!(笑)






同じカテゴリー(野鳥の写真)の記事画像
ゴジュウカラ
同じカテゴリー(野鳥の写真)の記事
 ゴジュウカラ (2014-10-04 02:54)

この記事へのコメント
おっ!いいトコ撮れたねぇ^^
よく見るけどカメラ無い時やすぐ出せない時に
限って現れてはすぐ消えるみたいな場面ばっかなんで
なかなかいい写真撮れないだけに羨ましいっす!
Posted by ぴー隊長 at 2014年05月28日 07:10
おはようございます。

貴重な写真が撮れましたね。
撮影に熱くなり、釣りやってませんね(笑)
Posted by 山猿 at 2014年05月28日 08:02
@ぴー隊長

なんかほほえましいでしょ^^

先週はあんまり声きかなかったけどどうしたんやろうね~

やっぱ10年近く前の一眼ではコレが精一杯でしたわー
隊長やyukimuどのの様なブルジョアカメラやったらもっとクリアに
撮れたのになぁ(笑)
Posted by mitomito at 2014年05月28日 08:18
@山猿さん

かわええ写真でしょ^^

なんせアマゴばっかりだったんで釣り中断してずっと撮影してました(笑)
これから夏になるとコチラではホントに釣れない季節になるので、
写真やら本持ち込んでの川べり読書やらしなくては1日持たないのです(><)
木曽が恋しい季節になります~
Posted by mitomito at 2014年05月28日 08:24
ミソサザイかわいいですな~
実はミソサザイはまだ見たことないんですよ^^;
いいな~
Posted by yukimu at 2014年05月29日 18:22
@yukimuどの

ミソサザイも寄ってくる系なので声がすると立ち止まって(しゃがんで)
待ってると近くまできてくれますよ~

ガケの抉れに巣があったりすると地鳴きで警戒するのでその場合は
そっと立ち去ってあげてください^^

長野、子育てには寒いからおらんのかなぁ・・・??
Posted by mitomito at 2014年05月30日 08:03
yukiちゃんがミソサザイ見たことないってのは意外!!

なんか胸張ってテップリしててかわいいんですよねー
中年部長みたいな(笑)
Posted by ちさやんちさやん at 2014年05月30日 11:05
@ちさやん


この文面では・・・

胸張ってでっぷりしてる中年部長はかーわーいーいー って事?

ちさやんのディープな『趣味』に触れてしまった思いです・・・・(笑)
Posted by mitomito at 2014年05月30日 12:50
巣立ち雛可愛いですね。
我家の庭には今年ヒワの巣立ち雛が・・・
3日ほどそっと見守りました。
先日はコゲラ、ハクビシンも来たりとなかなか田舎のお庭を満喫しております。
Posted by いわなたろう at 2014年06月01日 00:07
@いわなたろうさん

野生の雛は脆い命なのでしょうけれど生きようとする力は強いですよね~
見習いたいものです。  マジで(笑)
3日間、見守られたいわなろうさんの愛情分、より元気に育つといいなぁ。

しかし庭にハクビシンですか!
最近、都会でも増えているらしいのですが・・・
Posted by mitomito at 2014年06月02日 08:22
こんばんは。

渓流でよく鳥の鳴き声を聞きますが、飛んでる鳥以外目にすることはないです(笑)。
しかしすばらしい写真ですね。なかなか写せないシーンだと思います。
Posted by ボ・ロバンボ・ロバン at 2014年06月02日 22:27
@ボ・ロバンさん

ありがとうございます^^
釣りせんと写真ばっか撮ってましたから(笑)

ボ・ロバンさんの写真もすごく雰囲気があって大好きなのですが、
毎度、ものすごくクリアに描写されているのでさぞや高級機なのでは?
と邪推しております^^。
使用機材の詳細ってブログに書かれてましたっけ?


すごーく興味があります^^よければまた写真の事もいろいろ教えてください^^
Posted by mitomito at 2014年06月03日 08:38
こんばんは。

一眼デビューしたばかりです。
カメラは、ペンタックスのK50を使用しています。
レンズは90mmマクロレンズをよく使用しています。
Posted by ボ・ロバンボ・ロバン at 2014年06月03日 23:04
@ボ・ロバンさん

ペンタックスをお使いなんですね!
ネットで作例を見ていると味のある写真が多くってええカメラですね^^
画素数も1600万越えかぁ・・・・

今僕の使ってるのが1220万画素なんですがこれって今では普通の
ミニデジカメ位の画素数なんですね・・・・ほんとにもう限界かも(笑)

教えてくれてありがとうございます~♪
ボ・ロバンさんの写真、楽しみにしております^^
Posted by mitomito at 2014年06月04日 08:40
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ミソサザイ
    コメント(14)