ゲンノショウコ

mito

2014年02月26日 00:29



ゲンノショウコ
(フクロソウ科フクロソウ属)

9月最終週の鳥取の谷筋で撮影。

所見ですごく可憐な花だなぁ~と思ったのは

梅の様でもあり、桜の様にも見える姿形のうつくしさでした。





ゲンノショウコ = 現の証拠

生薬であるこの植物が「実際に胃腸に効く証拠」という意で名づいたそうです。

花言葉は「強い心。 憂いを忘れて」

9末のあの反応すらない釣りの後で出会ったこの花に魅入られたのは

もしかしたらこの花言葉のイメージが心に伝わってきたからかもしれませんね^^






花姿の外見が超そっくりで見分けの付かないミツバフウロという花があるのですが

ミツバフウロの花柄は無毛、ゲンノショウコには白い繊毛があるので見分けをつける事ができます。







あなたにおススメの記事
関連記事