折れたSageのロッドを修理するの巻
母さん、僕のあのROD、どうしたでしょうね
ええ、夏、濁った淀川の川べりで、ミドルセクション吹っ飛ばしたあのSageですよ・・・
・・・という訳で(どういう訳だよ!)
昨年の
夏に折ったSageのロッドを2末時点でショップより引き上げてきました。
もともと折った時の修理に不安があり、購入を躊躇っていたのですが、
ショップ店長から万が一の時はちゃんと修理できる様にしますとの事で購入したのですが・・・
案の定、修理できませんでした。
去年の7月に折ってから半年以上。
一応、声を掛けた(ウォルトンに??)様な事を言われてましたが・・・
いや、そんなんじゃ無理やん。ヽ(`Д´#)ノ ムキー!!
ええ加減やなぁ・・・ちょっと今回の件でお付き合い考えますわー
高くても極力そのお店で買う様にしてましたが困った時にこれではねぇ・・・
という訳で(そういう訳です)残る手段としてはアメリカのSageへ直送で修理依頼ですが
僕、英検4級なんですけど大丈夫かなぁ(笑)
とりあえず、家に帰ってすぐSageにメールしてみましたよ!
Mito
ハローハロー。大事な竿折れたんやけど直送したら修理できるかなぁ?
Sage
OH! ソレハザンネンネ オクッテクレタラナオシマッセ
クワシクハ HPノホショウキテイ チェキラ☆シテYo!!
シュウリイライショガWEBニアルカラ、ソレモカイテヨ
オス&メスノフェルールダケオクッテクレ!
Mito
え!ミドルセクション折ったんやけどフェルール部分だけでええの?
全体じゃなくて? 折れたのオスフェルールやけどメスは折ってもええん?
Sage
OH!Yes!!。 オッテモOKヨ ジョウゲノ2コノフェルールダケデイイヨ
15cmアッタラチョウセイデキルノデーOKヨー
ソノホウガ アナタノソウリョウヤスクデキルデショ
こうして、誰もが無謀だと言った英検4級の挑戦が始まった・・・・
だーん だーん
風の中のす~ばる~♪
次回:EMSとインボイスを書くのだ!につづく。
あなたにおススメの記事
関連記事