ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年08月22日

ハーダニングへの道(その2)

 さてさて!当ブログきっての不人気No1シリーズ記事(?)

 シルクラインのハーダニングの打ち直し その第2弾です。

 まったくもって興味のない方が大半ですよね~ スミマセン。

 しかも!この記事の記録用に保存していた携帯画像がフォルダごと消える始末orz

 ツイテナイ記事ってのはとことんツイテナイですね^^


 まぁいつか、どこかの誰かが読むかもしれないので・・・

 こんなんもやってみたよ・・・という記録の保存です。

 

 
 前回はテレピン油でシルクラインにこびりついた古いオイルやらグリースやらを

 きれいに剥がす途中で記事が終わっていました。


 あの作業の翌日、もう1本テレピン油を買ってきて、さらに2時間かけてコシコシと

 付着していた古いオイル落としを完了しました。

 結局、軍手をはめてラインを傷めない程度に指と指でしごくというのが一番効率的でしたよー。


 ※剥離するだけなら剥離剤やらぺトロールの方が良さげな感じもするのですが、
   その2種は石油由来の溶剤であり石油臭いというかイカニモな科学溶剤の匂いがキツイです。
   テレピン油は松脂を蒸留・精製したもので、科学的な匂いはほとんどしません!
   そういった点で手間は掛かりますがテレピンの使用が良いと思います~♪



 
 テレピンの揮発スピードはすさまじく1日ほど置いておくとキレイに揮発してくれます。
 
 上手に古いオイルが取れているとサラサラした手触りの糸になりますので一目瞭然です。



 いよいよこのシルクラインを再度オイル含浸します。


 使ったのはコレ!

 ハーダニングへの道(その2)

 ペンチングオイルです! 

 画材屋さんで売ってます。今回はテレピン同様、ユザワヤで調達しました^^


 通常のアマニ油のみではなくダンマル樹脂配合のスペシャルオイルをチョイスしましたので

 通常のペンチングオイルよりは若干早く固まり光沢が出ます(売場には艶消版もありました)


 ジップロックのなかにまとめたシルクラインをいれ1日浸透させます。

 翌日、袋から出して新聞紙の上でたまにひっくり返しながら余分な油を紙に吸わせます。


 
 感想させるのに100均で調達してきた鍵かけが大活躍です!!

 これはふつうのフライラインのドレッシングメンテナンスにも使えそうでええ感じですね。

 釣行後のシルクラインの乾燥にもモッテコイです。  ばっちぐー(笑)

 ハーダニングへの道(その2)

 こんな感じで乾燥させると大体10日~2週間でかっちりと乾きました!


 完全に乾いた所で、再度まとめてジップロックに入れ、2回目の含浸工程です!

 この含浸回数を調整する事でシルクライン自体の重さを調整できるのです。


 きれいに浸透させると表面には綺麗な光沢感が出てきます。

 ハーダニングへの道(その2)


 現在は2度目の乾燥で糸を吊って4日目ってとこです。

 これをまた2週間ほどかけて完全に乾燥させ、次はドレッシング工程です!

 なんとか今シーズンの最終釣行には間に合わしたいなぁと思い作業しております~♪

 



同じカテゴリー(道具箱)の記事画像
交通事故で竿を折る前に!
SIMOMURA ROD WORKS
トランギア 赤メスティン
遠征準備!
お誕生日がやってきた!
お前たちのうちの一人が・・・・byINRI
同じカテゴリー(道具箱)の記事
 交通事故で竿を折る前に! (2015-03-08 00:10)
 SIMOMURA ROD WORKS (2015-02-09 00:23)
 トランギア 赤メスティン (2014-11-03 16:58)
 遠征準備! (2014-09-12 08:44)
 お誕生日がやってきた! (2014-07-22 22:35)
 お前たちのうちの一人が・・・・byINRI (2014-06-27 00:03)

この記事へのコメント
お、これは次回に


ぎりぎり・・・・・・・・


間に合わないパターンですね(笑)
Posted by yukimu at 2013年08月23日 00:29
@yukimuさん

いえ!強制乾燥させてでも間に合わしたい!(笑)

ただ使えて1日なんよねー 巻き替えて両側使っても。。。
朝から使って午後にはラインが沈みはじめて、2日目には
乾燥間に合わず使い物にならんのですわ(><)
もちろんシルクラインならではのメリットもあるんだけど・・・

まぁ気分のもんなんでコラボのどっかで投入します!
Posted by mitomito at 2013年08月23日 07:12
あいや~!
シルクラインってタイヘンなんですね~。
ものぐさな私には扱えそうにないシロモノです。
普通のフライラインのメンテすら、面倒で仕方がない状況です。(笑)
Posted by KIFKIF at 2013年08月24日 08:52
@KIFさん

今年は特に暑かったのでラインのダレが酷かったですー
含浸させたオイルとグリスが緩んでベトツキだすと
使っててあんまし気持ちのいいもんではないので、
結局、一からやり直した感じなので普段はここまて
メンテナンスに手はかかんないです。

因みに初夏位から使わない時は冷蔵庫保管なんですよ(笑)

もう17年も使ってるラインなんでそろそろ引退させても
いいんですけど あちこち一緒に釣った戦友みたいなもんなので(^-^)
Posted by mito at 2013年08月24日 09:41
こんにちは。
始めまして、沖縄県那覇市からです。
アップされて10年たった今、私が参考にさせて頂いております。
某オークションサイトで入手したリールに付属してきたシルクライン……
油が固着しベトベト。何とか再利用できないかとたどり着きましたよ!
Posted by ブヒヒロ at 2023年10月03日 05:24
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ハーダニングへの道(その2)
    コメント(5)