辺りが段々と薄暮れていくなかでライズリングがあちこち広がります。
目の前すぐで、ええサイズのイワナが底から上がってボイルするのも!
奥側、岩横の流れ出しでも頻繁にライズがあって
ゆったりと竿を振り、ライズ間隔を見極めキャストすると・・・
バッシュ! ぎゅんぎゅん。 と心地よい引きでイワナが掛かります。
Simomura rod がキレイなベンディングカーブを描いて魚を寄せてくれます。
ライズも最初の頃にくらべて超イージーになっていて
フライさえ投げればほぼ入れ掛かりのパラダイス!(笑)
で・も・ね。
結んでたのがイブニング当初の激シブイライズ取ったときの繊細なコカゲパターン#18で
暗くて、
老眼で・・・・
よー見えんのよ!(><)
釣ったイワナをどんどん網に入れつつ、ほんの20分ほどのパラダイスタイムを堪能!
あたりがすっかり暗闇に包まれた頃、ライズも下火となり終了。
ほんと秋のイブニングライズって、
一気にパタッと終焉しますよね^^
さてさて網のイワナの集合写真を・・・と見るといっぱい
逃走済み(笑)
のこった2匹で撮影です(><)
居残ってくれた子達もええサイズでしたよ~♪
で、ほぼ真っ暗の岩場をヘッドランプ便りに脱渓点まで急いで戻ろうとすると・・・
これまた奥下がりの岩でグリップを失い転倒(TT)
ズルッツ ガン・・・。
痛たたたたぁぁぁ・・・・・またもやコケテ左膝中破(><)
先週ヤッチマッタ箇所をさらに痛打であります! イタタタタ。
こりゃイカンという事で慎重に帰投いたしました。。。完璧足腰弱ってるね。。。
さて、釣りは大満足!で予定どおりの18時30分に終了!
今回の
メインイベント! 激ウマ店に向けて出発です!
どんなかな~♪ どんなかな~♪ と意気揚々と車で店へと向かうと・・・・
まさかの
完売・時間前閉店 _| ̄|○
な、な、、なんてこったい 。
うわあああ~~~ん°・(ノД`)・°・
ラマーマンにも寄らず、これだけを楽しみにやってきたのに・・・・。
こりゃ、絶対次回リベンジですな。
てか、
閉店1時間半前で完売って・・・ 釣りしてたら食べれない?
それとも週末だから?? いやはや人気店恐るべし・・・
まぁ、また次回のお楽しみということにしておくか。
しくしく。
で、気を取り直して寄った近くのファミレス風なピザ&パスタ屋がこれまた微妙で
正確に言うと
マズク イマイチでさらに追い討ち。
こりゃたまらんという事で、逃げる様に代金を支払い温泉へ。
膝の打撲に腕の擦り傷。 温泉の効能で挽回間違いなしですな。
湯治 湯治・・・
はぁ・・・あったかあ~い。
つーわけで、これまた定番の
日乃丸温泉であったまり、再び山へ!
外気温はなんと12度! こりゃ明け方はヒトケタやなぁ・・・と思いつつ
車中で読書しつつ深酒(><)
気がつくとそのまま寝てしまった様であまりの寒さに深夜に目が覚めました。
持ってきたフリースを着込み2度寝。
ウヰスキーでぐるぐる回る禁漁前の鳥取の夜はこうして更けていくのであった(笑)
なんのこっちゃ
さらにリハビリ釣行は
多い日も安心の
「2日目」へとつづくのであります!
あなたにおススメの記事