解禁準備

mito

2015年03月01日 22:57

いやぁ・・・やって参りました2015年解禁

いよいよ今シーズンの開幕であります!

でもまぁ、最近はあんまし解禁初日から出かけてええ目にあった事もないし。

2週目まではのんびりいこうと思いまして・・・・

とりま、解禁のお祝いに金曜の晩に豪華(笑)ディナーにいってきました。



冬はジビエが気分ですね。蝦夷鹿。おいしゅうございました。

付け合せがタラの芽のソテーでほろにがい早春の味わいも^^

まいう~♪ でございます。


ディナーを終えて家に帰るとなんだか調子が変・・・・

気分が悪いぞ・・・ワイン飲みすぎたかと思ったら。

まさかのインフルエンザ発症(><)

2日間、みっちり寝込んでおりました・・・・。

幸いにもリレンザが効きまして今日の夕方には大分復調。

病床の中、ピンポーンとナチュラムから荷物も届いたので準備!準備!



僕は 夜用 早春用・真夏用・それ以外の3種のベストを

シーズンに合わせた用途で使いわけているので(普通よね?変??)

まずは冬用のベストに諸々をセットです。





今は無き(?)リバーガイドのベスト。 ネットもリバーガイドで揃えています。

特にネットは釣りを始めた年に買ったのでもう20年以上のお付き合いですね。

湯川のブルックやはじめての尺ヤマメ、長良のシラメなどなど掬ってきましたが

さすがにこの年数使うとグリップ部分金具を止めている溶剤も劣化してきて

いつか落としそうで怖い ((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル

このネットも春先限定使用(笑)なんで、今年も無事乗り切れます様に・・・・

しかしリリースネットって魚には優しいけど写真映り最悪ですよね~。

で、背中のD管にネットをセット。


後は届いた糸類と、偏光サングラスも2種類入れてっと・・・・

商売道具の浮かせたり沈めたりするヤク(=白い粉末)も忘れずに。

春用のフライ、ミッジBOXとコカゲロウ系のBOXを胸ポケットに。

そうそう!今年はニンフの釣りを楽しむ予定なので

ニンフのBOXはすぐに取り出せるいい位置のポケットに入れなくっちゃ。


ネオプレーンのウェーダーも、もうすぐ7年モノか・・・漏水怖いなぁ・・・・

3月に靴下、冷水でびっしゃりになったら凹むやろうなぁ・・・・

寒がりなもんで毎年5月頃までネオプレーンやもんなぁ・・・。

今年も無事に使えます様に・・・・なむなむ。





で、最後に竿とリール。

リールは毎年おんなじで、小さなウッドサイドのゴトフリーにシルクライン。

もう1台はアリ・ハート(クロ)を。

シルクはオービスの竹#3で。A/Hはウィンストのボロン2t用です。

ちなみに本気釣り用がボロンで、竹はおまけのお遊び用。

本気用の竹もあるんですが、今はちょっと福岡へ出張中です(笑)


さーて段々、気分も盛り上がってきましたよ~


ぴー隊長は解禁日から出撃したんかなぁ・・・・・

釣れるといいね!











あなたにおススメの記事
関連記事