秋の音楽週間
ここ最近の植物ブログはちょっとお休みしましてすこし釣りから離れたネタを・・・
11月の1週目は『秋の読書週間』ですね!
あいもかわらずいろんな本を濫読する日々でございますが
この時期にあてこんで開催される古書即売会にでかけたりすると
ついつい『西洋儀式魔術』などの妙な本の蒐集に●諭吉が飛んでいったりして
読書週間は毎年恐ろしいです((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル
さらに恐ろしいことには散財が本のみに済まないこと・・・・
そんな飛んで火にいる夏の虫状態になる秋のイベントが今週末開催されます
そのイベントはなんじゃらほいというと・・・コレですわ~
ジャジャ~ン!!
大阪ハイエンドショー!!(笑)
興味のない人にはまったくなんのこっちゃってフェスタなんですが
いわゆるオーディオの展示会でございます。
なんといってもこの展示会が恐ろしいのはフェラーリやポルシェより高いスピーカーとか
1mでうん十万円する銅の線(笑)など普通の人なら詐欺?って思ってしまう様な恐ろしい
展示商品構成なのです。
昨年参加した時に聴いたスピーカーのお値段なんと・・・
希望小売価格
24,150,000円(税込)
ケタ間違えてないっすよ!コレ!!
いやぁ・・・ 笑けるでしょ??
ベンツ買えるくらいのスピーカーやらアンプやらがゾロゾロあって
もちろん僕なんかは 見~て~る~だ~け~ なんですが
50代以上のリッチそうなおっちゃんがサラッと商談してたりして恐ろしいです。
そんな出店メーカーの中に見慣れた名前が・・・
yukimuさん 知ってた??
あと、これまたこの時期の恒例行事なんですが、
野球のピッチャーの肩馴らしの如く耳の準備がございまして
今週月曜くらいからは、ハイエンドショーに向けていろんな音を聞く耳慣らしをスタート!
本日は耳鼻科にて耳掃除も完了致しました^^(耳垢の影響って大きいんですよ!)
体調万全にして土曜日に参加するので面白いネタがあったらまた紹介しますね^^
音楽聴くついでにCDラック整理してたら収集つかんくなった(笑)
ここだけでざっと数えて2000枚・・・BOXの枚数足すと・・・・
ちょっとづつ集めたんですがいったい幾ら使ったんか想像するとコワーイです(>_<)
あなたにおススメの記事
関連記事